fish.and.worms.lab

在野で魚類に寄生する寄生虫について研究しています。学術的な研究ばかりではなく、魚類やそれに寄り添って生きる動物について、多くの人に興味や関心を持ってもらえるように色々と発信していきたいと考えています。
兵庫県神戸市のレンタルスペースに個人ラボを作りました。生物に興味のあるちびっこや、生物顕微鏡を使って自由研究をしたい中高生、寄生虫に興味があって標本を見てみたい方が来られるようにしています。JR神戸線の駅降りてすぐです!興味がありましたらご連絡下さい。

fish.and.worms.labをフォローする

セルフ聖地巡礼

寄生虫

23日から25日まで沖縄本島へ調査に行っていました。沖縄にはずっと行ってみたかった、というより行かなければならない場所でした。というのも、これまで沖縄の海産魚に寄生する単生類の論文を2本も書いたにも関わらず、沖縄には行ったことがなかったためです。大学の時に所属していた研究室の教授に言われた、「サンプルは他の人にとってきてもらってもいいけど、必ず現地には行くように。」が守れずにいました。そのため、今回はセルフ聖地巡礼と可能な限り沖縄を楽しみに行ってきました。本当は、調査中に随時アップしたかったのですが、バタバタで無理でした。そのため、ここで紹介するのは一番時間の使えた24日の出来事です。

麺類が大好きなので、これだけは食べたかったです。最終的には、朝から食べてました。

巡礼地その1:読谷村

読谷村は、沖縄本島中部、中頭郡に属する村です。この村の漁港に即売所があるのですが、その漁港で購入した魚から日本新記録の単生類を2種類見つけています。オオメカマスのエラに寄生しているGemmaecaputia corrugataとオオヒメのエラに寄生しているPseudodiscocotyla opakapaka です。両種とも扁形動物門単生綱に属する寄生虫で、日本初記録でした。これらの寄生虫に関してはまたの機会に紹介しようと思います。

読谷村の漁港のセリの様子です。ほとんど魚が揚がっていないのがわかります。

訪れた日は天気が悪かったため、午前中ずっと待っていたのですが、魚がほとんど並びませんでした(イワシだけでした)。しかし、ただでは帰りたくなかったので、売店で魚介類の天ぷらを頼みました。天ぷらとメニューに書いてあったのですが、フリットぽかったです(この漁港だけ?)。モズクの天ぷらはうまみが濃縮されていてとても美味しかったです。しかも安い

左がモズクの天ぷらで、右がイカの天ぷらです。沖縄は揚げ物の文化があるようです。サーターアンダギーとかもそうですよね。

巡礼地その2:沖縄市合泡瀬漁港

この泡瀬漁港では、オオヒメのエラに寄生している新種の単生類(Pseudodiscocotyla. mikiaeを発見しました。観光客向けのお店だったので、高級魚であるオオヒメを期待したのですが、残念ながらありませんでした。また、いわゆる未利用魚は置いてありませんでした。

色が本州の魚屋さんと全然異なります。魚の名前も現地名でよくわからず、スマホ片手にたたずんでいました。

結局、泡瀬漁港と泡瀬の近くにある即売所で、以下の3種魚を購入しました。

コバンヒメジ 下顎の2本のヒゲが特徴的な魚です。オジサンも同じくヒメジ科の魚類です。
ニセカンランハギ お恥ずかしながら、アイゴの仲間だと思ってビクビクしながら解剖を行いました。
キンメヒメダイ オオヒメと同じヒメダイ属の魚類です。新たな単生類に出会えるかと期待していました。

一応、寄生虫はいたのですが、目当ての寄生虫ではありませんでした。感想としては、不完全燃焼です。そこで、協力してくれている京大生の力を借りて、魚を目一杯味わってやることにしました。

高級魚のキンメヒメダイはお刺身でいただきました。マダイに近い歯応えのある魚でした。さすが高級魚!
アイゴっぽくて、くさみが気になったニセカンランハギですが、ハギ大根としてでてきました。煮付けの出汁にも負けないくらい魚の味が残っていました。これ、もっとシンプルな調理をしたら、すごい濃い味が楽しめるかもしれません。
コバンヒメジは、沖縄の郷土料理である、まーす煮でいただきました。スープがとても美味しかったので、何の素を入れたのか京大生に問いただしたのですが、少量の水と塩で煎り煮しただけだそうです。魚からでた味だけで勝負しているようです。学生達はご飯を入れて食べていました。スープだけでなく魚自体も美味しく、骨以外全部食べてしまいました。

沖縄の料理を味わえたり、美ら海水族館に行ったりと、2泊3日の強行ツアーにしてはかなり楽しめたと思うのですが、目当ての寄生虫がとれなかったことは心残りです。滞在中、天気が悪かったこともあるので、不完全燃焼でした。リベンジ確定です!

おまけ 同行した大学生が買ってきてくれたアグー豚のウインナーです。めちゃうまでした。ビールにあう!

わずかにとれた寄生虫の話は、次の機会にします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました